Foomii(フーミー)

小川榮太郎「批評家の手帖から」

小川榮太郎(文藝評論家)

小川榮太郎

有料メルマガをなぜ出すか。
無料記事

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00276/20221206090928102801 //////////////////////////////////////////////////////////////// 小川榮太郎の大放談「炎上御免!」 https://foomii.com/00276 //////////////////////////////////////////////////////////////// 【有料メルマガをなぜ出すか】についてご説明しておきたい。  私はこのメルマガを小川榮太郎の全人的な表現の場として位置付ける。 一過性の情報提供媒体という以上に、文学者、思想家、シンクタンク・日本文化サロン主宰者、政治活動の全体をお伝えしてゆく場として育ててゆきたい。文藝、思想について原稿料が取れない時代だが、メルマガを一次情報提供+政策提言+思想・文藝の発表とハイブリッド化すれば、私の言論活動に一定の収益性を齎せるのではないかと考えた。末永くお付き合いいただければ幸いです。 ①政治情報についてはそれなりに踏込んだことをメルマガで発信する事にした。政治記者ではなく、進言者だった立場上、安倍時代、私は殆ど内部情報について書いたことがなかった。しかし安倍氏没後の商売保守による世論混乱は目に余る。私自身が政官界への進言と社会的発信を一体でこなしている事を認知してもらう事は、世論の安定に繋がると考え、発信を始める。 ②政策論についてもシンクタンクでの各界一流専門家との研究を踏まえ、発信を始める。今の保守論壇の欠陥はまともな政策論が乏しく、皆さんの耳に心地よいポピュリズムばかりが跋扈している事だ。日本の現状は厳しい。皆さんの耳に痛い事も発信してゆかねば日本は立ち直れなくなります。 ③一方で思想、文藝の徒としての原稿も、初稿の発表場所として皆様に提供してゆきたい。文藝雑誌に初稿を発表し、纏まったところで単行本に出すスタイルが通例だが、私は文藝系大手出版社から忌避されているようだし、雑誌の水準も低く昔日の権威はない。むしろメルマガに初稿を出す方がよほど社会的意味もあるだろうと思う。まずは憂国忌講演「吉田松陰、三島由紀夫、そして安倍晋三」の講演録を分裁する。 ④安倍晋三元総理の回想を連載する。 ⑤批評家としての書評、コンサート評、舞台評などを発表してゆく。 ⑥日本文化サロンの様々な告知、友人たちの書籍の刊行などについても幅広く紹介してゆけるよう、徐々に体制を整えたい。 //////////////////////////////////////////////////////////////// 本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛に返信をお願いいたします。 //////////////////////////////////////////////////////////////// 配信記事は、マイページから閲覧、再送することができます。ご活用ください。 マイページ:https://foomii.com/mypage/ //////////////////////////////////////////////////////////////// 【ディスクレーマー】 本内容は法律上の著作物であり、各国の著作権法その他の法律によって保護されています。 本著作物を無断で使用すること(複写、複製、転載、再販売など)は法律上禁じられており、刑事上・民事上の責任を負うことになります。 本著作物の内容は、著作者自身によって、書籍、論文等に再利用される可能性があります。 本コンテンツの転載を発見した場合には、下記通報窓口までご連絡をお願いします。 お問い合わせ先:support@foomii.co.jp //////////////////////////////////////////////////////////////// ■ ウェブマガジンの購読や課金に関するお問い合わせはこちら   support@foomii.co.jp ■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/ ////////////////////////////////////////////////////////////////

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2024年4月19日に利用を開始した場合、2024年4月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2024年5月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、ドコモケータイ払い、auかんたん決済をご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

銀行振込では、振込先(弊社口座)は次の銀行になります。

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する