Foomii(フーミー)

岡真樹子の日本人に生まれて良かった

岡真樹子(愛国女性のつどい花時計 代表)

岡真樹子

「政府が備蓄米21万トンを放出」の茶番劇

お米の値段がなかなか下がりません。2月14日に江藤拓農林水産相が備蓄米の放出を発表しましたが、その時点でスーパーに並ぶ米は約4,000円(玄米5キロ)でした。その後もあまり変わっていません。米価高騰の原因をメディアは「去年が凶作だったから」とか「猛暑だったから」「インバウンド需要が増えたから」などともっともらしく解説しますが、去年の米の収穫量は前年度より18万トンも増えています。いくら外国人観光客が増えたといっても三食、米を食べるわけではないでしょう。

 

21万トンの米が行方不明になったという話、これも怪しいです。中国人の転売業者が買い占めているという噂もありますが、個人で21万トンを買い占めるのは無理でしょう。買い占めても保管場所があるのでしょうか? 政府は放出する備蓄米21万トンのうち、15万トンをまず集荷業者に売り、流通が正常化しない場合はさらに放出する計画だそうです。しかし残念ながら、これで米が値下がりすることはないでしょう。米価高騰の理由は流通の問題ではないからです。

 

なぜ政府は、農家の反対を押し切ってまで備蓄米を放出することにしたのか? 国民のための英断だったのか? この記事ではメディアが報じない、備蓄米放出の真相と日本の農業政策の失敗について分かりやすく解説していきます。

… … …(記事全文3,938文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • ひと月分まとめての販売となります。1記事のみの販売は行っていません。

    価格:550円(税込)

    2025年3月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する