Foomii(フーミー)

岡真樹子の日本人に生まれて良かった

岡真樹子(愛国女性のつどい花時計 代表)

岡真樹子

何のための内閣改造だったのか

◆ニックネームは「増税メガネ」

 8月23日、岸田首相は、ウクライナで開かれた国際会議にビデオメッセージを寄せ「日本は、これまでに表明した総額約76億ドル(約1兆1000億円)の各種支援を、ウクライナ側のニーズを適切に把握しつつ、着実に実施していきます」と述べました。岸田首相はこれまで外国への多額の支援金をたびたび表明しています。首相に就任して約2年が経ちますがコロナ禍とインフレ、ガソリン価格の高騰などで苦しむ国民の暮らしへの言及はまったくなく税金を外国にばらまく首相に、ネットの中では「増税メガネ」とか「ばら撒きメガネ」というニックネームがつけられ、瞬く間に拡散されました。

 

9月20日、国連総会の一般討論演説で岸田首相がスピーチしたのですが雑誌『FLASH』によれば会場は人影もまばらだったそうです。それでも岸田さんはめげずに力強く、核兵器を保有する国と保有しない国との橋渡しを日本が担う考えを強調し、海外のシンクタンクに核軍縮の専門部署を設置するために30億円を拠出することを表明したそうです。なぜ核を持たない日本が核軍縮のための研究機関を、しかも海外に作るために30億円も出さなければならないのでしょうか。海外とはどこなのか、具体的な言及は何もありません。岸田さんのスピーチはいつも抽象的な言葉の羅列で、実現できそうもないことを一本調子で言うのが特徴です。おそらく聞いていても面白くないので会場がガラガラだったのでしょう。

 

この演説にネット民からは「またバラマキかよ」「本人は、何かをやったつもりで満足だろうが、国民からすればこんな得体の知れないものに、何の説明もなく金を出すだけの岸田には怒りを覚える」「今後5年間で防衛強化費に43兆円が必要、いろいろかき集めても1兆円が足りないので、国民の皆さん、増税をよろしくって確か言っていたよな」と怨嗟の声が飛び交いました。

… … …(記事全文4,615文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • ひと月分まとめての販売となります。1記事のみの販売は行っていません。

    価格:550円(税込)

    2023年9月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する