Foomii(フーミー)

岡真樹子の日本人に生まれて良かった

岡真樹子(愛国女性のつどい花時計 代表)

岡真樹子

「秋開始接種」に感じるこれだけの不安要因


◆官邸が感染症対策を主導?

9月20日からコロナウィルスの変異株オミクロンの「XBB.1.5」系統だけに対応した「一価ワクチン」の接種が全国で始まりました。来年3月の年度末まで公費負担で接種できるということで、一定程度の人たちが「無料でできるうちに接種しよう」と考えて接種してしまうことが予想されます。生後6か月以上が「接種可」とされていて、コロナにかかっても重症化しないことが分かっている子供達にまで接種させるようです。コロナワクチンの接種後、重篤な症状で通学できなくなっている子供もいるというのに、政府は何を考えているのでしょうか。「努力義務」と「勧奨」がなくなったのが唯一の救いです。

 

9月1日、内閣感染症危機管理統括庁というものができたことをご存知でしょうか。厚労省とは別になぜ今、このような組織が必要なのか。その点が国民に説明されていないことがまず問題です。おそらく岸田首相が説明することはこれからもないでしょう。これは推測ですが、感染症対策に関してこれからは厚労省ではなく官邸主導でやる、ということでしょう。しかし、専門家もいないのにどうやって官邸が感染防止対策を進められるのか、大いに疑問です。担当大臣には13日の内閣改造で初入閣をはたした衆議院議員の新藤義孝氏、危機管理統括監には元警察官僚で元内閣官房副長官、栗生俊一氏が就任しました。

 

… … …(記事全文4,933文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • ひと月分まとめての販売となります。1記事のみの販売は行っていません。

    価格:550円(税込)

    2023年9月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する