ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00270/20221015151318100712 //////////////////////////////////////////////////////////////// 岡真樹子の日本人に生まれて良かった https://foomii.com/00270 //////////////////////////////////////////////////////////////// ◆「日中国交正常化」とは「台湾断交」のこと 9月29日、日中国交正常化50周年を祝う会が都内で開かれました。親中派といわれる岸田首相ですら出席を見合わせるような雰囲気の中で、集会に出席したのは中国共産党(中共)の浸透工作に絡めとられた媚中派の代表のような人たちでした。鳩山由紀夫氏は「中国は感謝こそすれ喧嘩する相手ではない」とスピーチをしました。河野洋平氏は「いろんな事を言うやつがいるが、日中友好!」という、開き直りとしか思えないスピーチを披露しました。元首相とか元自民党幹事長という肩書を持つ彼らを利用するのが中共は本当に上手です。自分がさんざん騙され、利用されたことに本人が未だに気づかないのは情けない限りですが。 8月4日、中共は11発の弾道ミサイルを発射し、うち7発が日本の近海に着弾(落下ではない)、うち5発が日本のEEZ(排他的経済水域)内に着弾したようです。1発は与那国島付近の海域でした。漁民への影響は小さくありません。日本への宣戦布告と言っていいレベルの話です。それからまだ2か月も経っていないのに日中国交正常化50周年を祝う会などをやっていられる能天気さに呆れます。こういう無責任で破廉恥な人間に権力を持たせたことは中国の弾道ミサイル発射よりもっと恐ろしいことです。 50年前、1972年9月29日に行なわれた日中国交正常化はそもそも「正常化」ではありません。「正常化」というと、それ以前が異常な状態だったように聞こえます。国交のなかった国と国交を結ぶのだから正しくは「日中国交樹立」です。言葉のトリックに最初から引っかけられていました。9月28日に日本の新聞が各誌1面で報じたのは、中華民国(台湾)政府が報復措置として台湾海峡を通過する石油タンカーなどの日本船を検問するという記事でした。決してお祝いムードではなかったことが分かります。… … …(記事全文6,257文字)