Foomii(フーミー)

岡真樹子の日本人に生まれて良かった

岡真樹子(愛国女性のつどい花時計 代表)

岡真樹子

分断される沖縄

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00270/2022091709354799532 //////////////////////////////////////////////////////////////// 岡真樹子の日本人に生まれて良かった https://foomii.com/00270 //////////////////////////////////////////////////////////////// ◆沖縄知事選で玉城デニー氏が再選 9月11日に行なわれた沖縄知事選挙で現職の玉城デニー氏が再選されました。2019年4月16日~19日、訪中した玉城氏は習近平が進める「一帯一路」に関して「日本の出入口として沖縄を活用することを提案して胡春華国務院副総理から賛同を得た」と語っています。「一帯一路」は中共(中国共産党)の巨大経済圏構想ですが、最近は中央アジアや東南アジアなどの「一帯一路」に前向きだった国々が姿勢を変えつつあります。インフラ整備の資金を中共に借金して進めた結果、借金が返せなくなって港湾施設などをシナに献上することになる国が続出しています。債務の罠にはまって苦しむ国々が出ている今、こういう発言をする玉城氏が再選されたことはとても心配です。  翁長前知事の時代から沖縄は野党と日本共産党沖縄県委員会が中心になっている「オール沖縄」の勢力が強く、普天間基地問題は遅々として進みません。翁長元知事は2015年9月21日、国連の人権理事会で「沖縄の民意に反して米軍基地を押し付けられている。沖縄の自己決定権や人権がないがしろにされている」と演説しました。基地問題を沖縄の自決権や人権問題にすり替えようという作戦でしょう。翁長知事がこういう行動をとる背景に中共の指示やカネが流れていたのかも知れません。  8月4日、中国は弾道ミサイルを11発、日本海に向けて発射し、うち7発が与那国島周辺の海域に着弾しました。そのことがまだ記憶に残っているはずの時期に知事選挙があったわけです。普通なら親中派の玉城氏の再選はないと思うのですが、沖縄の有権者は中国の脅威を感じないのでしょうか。いかに沖縄の言論空間が歪んでいるか、が分かります。 ◆今年、祖国復帰50周年を迎えた沖縄 今年は沖縄が日本の領土に戻ってきて50周年の記念すべき年です。昭和47(1972)年、5月15日に東京で行われた「沖縄復帰記念式典」で昭和天皇は「本日、多年の願望であった沖縄の復帰が実現したことはまことに喜びにたえません」と御言葉を述べられました。昭和天皇は沖縄訪問を強く望まれていましたが結局、果たせませんでした。崩御される前に「思はざる 病となりぬ 沖縄を たづねて果さむ つとめありしを」という御製を詠まれています。
… … …(記事全文6,149文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • ひと月分まとめての販売となります。1記事のみの販売は行っていません。

    価格:550円(税込)

    2022年9月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する