ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00270/2022081310305198094 //////////////////////////////////////////////////////////////// 岡真樹子の日本人に生まれて良かった https://foomii.com/00270 //////////////////////////////////////////////////////////////// ◆「中国」という国はない ナンシー・ペロシ米下院議長が台湾を訪問した後、人民解放軍は台湾の周辺海域で実弾を使った軍事訓練を行いました。ペロシ議長は蔡英文総統に「台湾の自由と民主主義を守る」とか「アメリカは台湾を見捨てない」とは言いましたが「台湾の独立を支持する」とは言いませんでした。蔡英文はペロシ氏に勲章を授与しましたが、二人の会見は客観的に見て政治的なものとは言えないでしょう。合同の記者会見があった訳でもなく何か約束をした訳でもありません。挨拶程度の儀礼的なものだった、という印象を受けました。むしろそれに対する中国共産党(中共)の怒り方は非常に感情的で、不自然なものでした。 アメリカの有力国会議員が台湾を訪問したというだけのことになぜ中共は怒りを爆発させるのか。それは習近平の面子が丸つぶれだからです。秋の共産党大会で三期目をめざす習近平にとっては国内向けに、人民向けに怒って見せなければ求心力が保てません。 中共は建国以来、人民に事実とは違う歴史を教えて愛国心をかき立ててきました。中華人民共和国は1949年に建てられた、まだ建国73年の国です。1911年の辛亥革命から数えてもまだ100年しか経っていません。それを「中国五千年」などという、ほとんど妄想の域に入る嘘で民衆をだまし、求心力を維持してきました。言語もバラバラ、文化も風俗もまったく違う多民族国家をまとめるためには権力だけでなく権威も必要なのです。… … …(記事全文5,329文字)