ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00248/2021121420073788575 //////////////////////////////////////////////////////////////// 山口敬之 日本メルマガ https://foomii.com/00248 //////////////////////////////////////////////////////////////// 【社会メルマガ(1)】 「武蔵野市住民投票条例案の深い闇」(1) さぁ、いよいよメルマガの新しい枠組み「社会メルマガ」の第一回目を配信します。入り口となる素材は「武蔵野市住民投票条例案の深い闇」です。 この条例案は、今年10月に2期目に入った、立憲民主左派に属する松下玲子市長が市議会に提出したもので、「市内に3カ月以上住む全ての外国人に住民投票への参加を認める」というものです。 この条例案には様々な懸念が寄せられていますが、最も深刻なのが「外国勢力や反日勢力による制度の悪用の可能性」です。無条件で外国籍住民に住民投票の提案権と投票権を認めれば、住民投票の争点設定から投票結果にまで(我が国への永住意思を示さない、すなわち日本という国家への帰属意識も当事者意識も希薄な)外国人が影響を与える可能性があるからです。もしこの条例が自衛隊関連施設や原発などを抱える自治体で成立したら何が起こるか想像すれば、いかに危険な条例かお分かりになると思います。 私のメルマガは日本全国のみならず、米国や英国、南米や中東在住の方にもご購読いただいています。それなのになぜ、東京のイチ地方自治体に過ぎない武蔵野市で提出されている住民投票条例案について扱うのか。… … …(記事全文3,011文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン