ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00235/20221021080000100463 //////////////////////////////////////////////////////////////// 内藤正典のTwitterでは書けなかったこと https://foomii.com/00235 //////////////////////////////////////////////////////////////// 前回、私が同志社大学に移ってからリーダーを務めた「リーディング大学院」のプログラム、GRM(グローバル・リソース・マネジメント)で、何をしようとしたのかを書きました。 大学教師として勤めた年数は一橋大学の方が30年近くと長期にわたりました。一橋では、一橋でしかできない学部ゼミの実践的教育を存分にやることができました。そのことも、いつか書く機会があると思います。 同志社に移ったときは、53歳でしたが、今度は大学院専任ですから、大学院でしかできないことをやろうと思いました。 同志社がグローバル・スタディーズ研究科という大学院を設置し、私はその新設にともなって移籍しました。… … …(記事全文6,001文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン