Foomii(フーミー)

内藤正典のTwitterでは書けなかったこと

内藤正典(同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授)

内藤正典

私はなぜ「教養」にこだわるのか?—大学院での実践

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00235/20221014080000100461 //////////////////////////////////////////////////////////////// 内藤正典のTwitterでは書けなかったこと https://foomii.com/00235 //////////////////////////////////////////////////////////////// 私は、教養というのは、自分のメシの種にしている技以外のすべての知識だと考えています。日本の大学では、先に「教養課程」とか「教養科目」を置いて、その先に「専門」を学ぶという考え方をとります。 私は、これ、違うと思うんです。学年が上になっても、あるいは大学院になっても、自分の専門領域以外は「教養」で良いということです。教養なんて、大学院まで進んで学ぶことかと考えるかもしれませんが、私はそうは思いません。 裾野が広くないと、山は高くならないからです。学部時代に教養科目があるのと同じように、大学院には大学院での教養を設定すべきだと考えています。 同志社大学に移って12年、私は大学院グローバル・スタディーズ研究科の専任ですから、基本的に大学院教育に集中しています。そこで私が考え、実践した「教養」について、きょうはお話ししていきたいと思います。
… … …(記事全文4,067文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:300円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,000円(税込)

    2022年10月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する