ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00226/20230329090000106816 //////////////////////////////////////////////////////////////// 電磁波・低周波音・化学物質のリスク https://foomii.com/00226 //////////////////////////////////////////////////////////////// 5G基地局の設置が各地で進み、住宅地にも5G基地局が増えています。日本では、周辺住民への情報公開が十分ではなく、知らない間に設置されることが多いのですが、海外では住民への情報公開や公聴会での意見陳述などを経て、地方議会が基地局建設の是非を決定します。 かつて、3Gや4Gの頃は、一定の高さの建築物を規制する、中高層建築物規制条例の対象になっていました。自治体によって中高層建築物の対象となる建築物の高さは異なりますが、高さ10メートル、または15メートルの建物を対象にすることが大半です。 携帯電話基地局反対運動の増加にともなって、基地局もこの条例の対象とする自治体が増えました。自治体に建築確認申請を出し、高さ×2倍(または3倍)の範囲の住民に工事計画を伝えることなどを定めています。… … …(記事全文2,514文字)
電磁波・低周波音・化学物質のリスク
加藤やすこ(環境ジャーナリスト、いのち環境ネットワーク代表)