… … …(記事全文9,754文字)最初は冗談かデマだと思っていた。ある人がX(旧・ツイッター)で万博IDを作るためには、クレジットカードの番号など様々な個人情報が必要だと書いていた。万博の会場へ入場するためには事前にIDを取得し、そのためには個人情報を提供する必要があるのか。本当だとしたら、いったい何の罰ゲームだと思い、タチの悪いニセ情報だろうと思っていた。
以下のURLは「公益社団法人2025年日本国際博覧会協会」(以下、万博協会)のHPで、ここに「個人情報保護方針」が示され、同協会がユーザーに求める個人情報の詳細が記されている。
https://www.expo2025.or.jp/privacy/
その中のタグに「個人情報保護方針(国内ユーザー向け)」「個人情報保護方針(国外ユーザー向け)」「個人情報保護方針(関係者向け)」の3つがあり、一般にとって最も関係がありそうな「個人情報保護方針(国内ユーザー向け)」を開いてみた。そこには「1.当協会が取得する個人情報及びその利用目的」とし、万博協会が取得する個人情報の詳細が記されている。それが以下の項目である。
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン