Foomii(フーミー)

吉富有治の魔境探訪 - 政治という摩訶不思議を大阪から眺める

吉富有治(ジャーナリスト)

吉富有治

万博入場にSNSのパスワードをよこせ ? 個人情報の扱いに無頓着な万博協会に聞いてみた !!

 最初は冗談かデマだと思っていた。ある人がX(旧・ツイッター)で万博IDを作るためには、クレジットカードの番号など様々な個人情報が必要だと書いていた。万博の会場へ入場するためには事前にIDを取得し、そのためには個人情報を提供する必要があるのか。本当だとしたら、いったい何の罰ゲームだと思い、タチの悪いニセ情報だろうと思っていた。

 

 以下のURLは「公益社団法人2025年日本国際博覧会協会」(以下、万博協会)のHPで、ここに「個人情報保護方針」が示され、同協会がユーザーに求める個人情報の詳細が記されている。


https://www.expo2025.or.jp/privacy/


 その中のタグに「個人情報保護方針(国内ユーザー向け)」「個人情報保護方針(国外ユーザー向け)」「個人情報保護方針(関係者向け)」の3つがあり、一般にとって最も関係がありそうな「個人情報保護方針(国内ユーザー向け)」を開いてみた。そこには「1.当協会が取得する個人情報及びその利用目的」とし、万博協会が取得する個人情報の詳細が記されている。それが以下の項目である。

… … …(記事全文9,754文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:330円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:660円(税込)

    2025年2月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する