ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00223/2021070421000082086 //////////////////////////////////////////////////////////////// 宮路秀作の本日ハ晴天ナリ ~「今、世界では何が起きているのか!?」を理解するために必要な基礎知識を知る~ https://foomii.com/00223 //////////////////////////////////////////////////////////////// 第25号(2021年7月4日発行)、今回のラインアップです。 ①世界各国の地理情報 ~因果関係と相関関係の違い。両者の違いを明確にするための地理教育~ ②ブロックチェーンは地理から学べ! ~電子政府とブロックチェーン①(全3回)~ //////////////////////////////////////////////////////////////// こんにちは。 地理講師&コラムニストの宮路秀作です。 日頃、周りの人たちからは「みやじまん」と呼ばれています。 今回で24回目のメルマガ配信となります。 今回は7月一回目の配信です。継続してくださった皆様方には大変感謝いたします。 また新たにご登録してくださった皆様方にも、感謝申し上げます。 さて、先週の水曜日(6月30日)は拙著『経済は統計から学べ!』(ダイヤモンド社)が発行されました。単著で12冊目となる書籍です。前作『経済は地理から学べ!』(ダイヤモンド社)に続き、一般書の執筆は2冊目となります。 毎週、水~木曜日は新潟出講のため、新潟におりました。水曜日は新幹線に乗る前に東京駅近くの八重洲ブックセンターに立ち寄り、発行日の配本状況を見てきました。入り口から入ってすぐの場所に平積み(平置き)されていました。… … …(記事全文8,880文字)