ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00200/20230421060000108170 //////////////////////////////////////////////////////////////// 蓮池透の正論/曲論 https://foomii.com/00200 //////////////////////////////////////////////////////////////// ●刈羽郡刈羽村 新潟県の柏崎刈羽原発の立地点として知られる。刈羽(かりわ)と読むところを、「かりは」と呼ぶ人が少なくない。もっとも、私が現役時代、直属の上司が「かしわざきかりはげんぱつ」と地元で話し、ひんしゅくを買ったことがあるくらいだから無理もない。 人口は、4309人(2023年3月31日現在)と小さな村である。「平成の大合併」でも合併はすることなく、30年以上連続して地方交付税不交付団体となっている。言うまでもなく、潤沢な「原発マネー」のお陰である。 ●財政力指数は県内断トツ 刈羽村も少子高齢化と人口減少が進んでいるものの、財政力指数は1.33(2021年度)と県内ランキングで圧倒的な1位である。しかも、財政調整基金が約66億円、その他特定目的基金が約67億円ある上に、地方債現在高はゼロ(2021年度末現在)と健全というには度が過ぎるほどの財政事情だ。 一般会計予算は、過去10年間、約60~70億円で推移している。例えば、2020年度の場合、一般会計予算の歳入は約68億円で、そのうち約6割が原発関連だ。固定資産税約20億円のほとんどが原発関連。国から交付される「電源立地地域対策等交付金」が約11億円、核燃料税が約2億円などである。2023年度の一般会計当初予算は、約63億円計上されているが、歳入に原発関連が占める割合は、そう大きな変動はないだろう。 ●「原発マネー」の使途 「原発マネー」により、村役場庁舎、小中学校校舎の建て替えはもちろんのこと、文化ホール・アリーナ・図書館・スポーツジムなどからなる複合施設「ラピカ」(どこの自治体でもやる洒落た印象を醸し出すための安易なカタカナ表記。刈羽村の特産品であるコメ(ライス)の「ラ」、桃(ピーチ)の「ピ」、カリワの「カ」の組み合わせ)、新しい診療所、人工芝サッカー場や宿泊・温浴施設などを備えた地域共生施設等、いわゆる「ハコモノ」の建設が行われた。… … …(記事全文5,033文字)
蓮池透の正論/曲論
蓮池透(元東京電力原子力エンジニア)