ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00200/2022021806000091093 //////////////////////////////////////////////////////////////// 蓮池透の正論/曲論 https://foomii.com/00200 //////////////////////////////////////////////////////////////// では、いま家庭では何が起きていて、学校はどうなっているのか、なぜ「サードプレイス」が必要とされるのか、その解を得るための参考書がある。東京大学大学院教育学研究科教授の本田由紀氏が記した「『日本』ってどんな国? 国際比較データで社会が見えてくる」という著書である。同書では「家族」「ジェンダー」「学校」「友だち」「経済・仕事」「政治・社会活動」「『日本』と『自分』」といった「社会領域に焦点を当てて、国際比較データをできるだけ使いながら、日本という国の特徴をあぶり出すことを目的としています」とされている。新書版のため、図表が小さく高齢の私には読み取りにくい部分があるが、良書であることに間違いないと思う。 すでに読まれた方には申し訳ないが、同書から要点を引用したい。(実際は、根拠のある図と表に基づき綿密な分析・診断と提案が行われている) 〇家族について ⇒「家族間の関係」 ・「家庭生活の満足度は低く、家族間の関係が良好であるとは言えない実態がありま す」 ・「日本の若者にとっての『親』は、互いに『人格』として関係を取り結ぶ相手という よりも、存在感が薄い、もしくは収入や世話などを実務的に提供してくれる、『機 能』としての存在としてみなされているのではないかということです」 ⇒「親も子どもも忙しい」 ・「父は仕事、母は家事と仕事、子は勉強、といった形で、家族のメンバ―がそれぞれ 異なる事柄に多くの時間とエネルギーを割かれていることが、日本における家族関係 のドライさにつながっていると言えるでしょう」 ⇒「家庭内の暴力」 ・「単にドライなだけではなく、こうした役割分担がうまくいかなくなりつつあること が、家族間の関係を極めて悪化させる方向に作用している資料や報告も多数ありま す。たとえば、家庭内の児童虐待、高齢者に対する介護虐待、配偶者に対する暴力や モラルハラスメントなどの数の推移を見ると、明らかに増加しています」… … …(記事全文6,414文字)
蓮池透の正論/曲論
蓮池透(元東京電力原子力エンジニア)