Foomii(フーミー)

日本復活・明日への羅針盤

山岡鉄秀(情報戦略アナリスト)

山岡鉄秀

トランプ‐石破首脳会談 メディアが報じず、Xでも話題になっていない大失態

やっと?アメリカ時間2月7日に石破首相とトランプ大統領による日米首脳会談が開催されました。


終わってみれば、旧来のパターンをひたすら踏襲し、アメリカ側の要求をすべて受け入れた上に150兆円という莫大な対米直接投資という献上品を差し出し、「だから日本を守ってね」とお願いして何とか事なきを得たように見える、という程度のものでした。お決まりの朝貢外交です。第二次トランプ政権は日本が戦後連綿と続いた対米従属を脱して自立を目指すなら、最後のチャンスです。しかし、自民党にも外務省にもそんな意志も戦略もありません。外務省は「日米安保廃棄とか、極端なことを言われなくてよかった」と胸をなでおろし、自民党は「素晴らしい大成功、100点満点」と褒めそやす有様です。実に惨めな戦後レジームの残骸だと言えます。


実際、かつてこれほどヒヤヒヤさせられた首脳会談はありませんでした。アメリカ側からは、トランプ政権の石破に対する心象は最悪だという情報も事前に寄せられていましたから、決裂などの最悪の事態も十分想定されました。


外務省もそれを恐れて、とにかく石破本人がトランプと話す時間を短くしてボロが出ないように、トランプがキレて突拍子もないことを言い出さないように汲々としていたのがわかります。なんと共同記者会見も開かない方針でいたと聞いて驚愕しました。台本にない展開を恐れたとのことですが、いくらなんでも共同記者会見もしない首脳会談など前代未聞なので、さすがに開催せざるを得ませんでした。


ところが、記者会見でアメリカ人記者の質問はトランプ大統領に対してばかりで、日本人記者以外は石破首相に質問しようとしないので、トランプが「日本の首相にも聞け」と促すシーンがありました。そこでアメリカ人記者が質問しました。これはメディアでもSNSでも話題になっていないのですが、実に下手な回答で私は心底呆れました。ある女性記者が石破首相にこう質問しました。

… … …(記事全文3,839文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:198円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:660円(税込)

    2025年2月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する