ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00194/20230703100000110983 //////////////////////////////////////////////////////////////// 山岡鉄秀の対外情報戦で勝ち抜けろ! https://foomii.com/00194 //////////////////////////////////////////////////////////////// 沖縄の那覇市で講演をした後、少し頑張って慶良間諸島に足を延ばしてみました。フェリーで目指したのは座間味島。ちょうど梅雨が明け、念願の慶良間ブルーを堪能することができました。この海の美しさは、例えば、オーストラリアのグレートバリアリーフに匹敵する美しさ。パスポートも不要で時差もない日本国内にこれほど自然が存在するとは、日本は非常に恵まれた国であると思います。この有難さをどれだけの日本人が認識しているでしょうか? 座間味島は第二次世界大戦末期、米軍が最初に上陸した島で、美しかったサンゴ礁が破壊されてしまいました。また、多くの住民が集団自決した悲劇でも知られています。しかし、今はその美しさに惹かれて世界中から人が集まる地です。戦争で失った地を、戦争を経ずに取り戻せたことは非常な幸運ですが、今度は中国に盗られてしまう可能性が高まっています。その最大の理由は、日本人の主体性の無さです。 沖縄と言えば「基地問題」です。米軍基地の集中は沖縄県民に負担をもたらしました。軍用機の低空飛行、米軍人による犯罪行為など、沖縄県民にしてみれば、「自分たちだけが過大な負担を強いられるのは不公平だ」ということになります。その県民感情に配慮して、日本政府は沖縄に莫大な補助金を注ぎ込んでなだめます。日本の安全保障は米軍に依存するところ大ですから、沖縄県民をなだめ続けるしかありません。 しかし、当然ながらそれでは問題の根本的な解決にはなりません。米軍は厳然として存在し、低空飛行も実施され、犯罪も根絶されません。その都度抗議しても、同じことを延々と繰り返すだけです。 そのような沖縄の被害者意識に乗じて、日本中、はたまた隣の国々からも活動家が押しかけ、基地移転工事を妨害したり、不毛な対立を煽っています。活動家らの行動は明白に威力業務妨害ですが、腰が引けた日本政府は毅然とした対応が取れません。 これは私に言わせれば、完全な甘えの構造です。しかし、それもそろそろ終わろうとしています。この問題の終結が、沖縄の喪失によってもたらされるという、皮肉な結果になる可能性が高まってきました。… … …(記事全文5,424文字)
山岡鉄秀の対外情報戦で勝ち抜けろ!
山岡鉄秀(情報戦略アナリスト)