ウェブで読む:https://foomii.com/00184/2020112619000073542 //////////////////////////////////////////////////////////////// マスコミに騙されないための国際政治入門 https://foomii.com/00184 //////////////////////////////////////////////////////////////// 本メルマガは「国際政治」がテーマになっているのですが、英語のことを書くと、喜んでくださる方がいるので、たまに書くようにしています。ご関心のない方にはすみません。 10年以上前になりますが、大学入試センター試験の英語の問題を分析したことがあります。そのときに、文法問題でどの分野が多く出ているかを調べると、圧倒的に多かったのが不定詞でした。 動詞にtoがついたり、つかないで動詞が辞書の形のままになっているなどの現象のことです。不定詞が狙われるのは、to doの形だけだと、これが名詞の役目なのか、形容詞の役目なのか、副詞の役目なのかわからないからです。 関係代名詞を使うと、どの役目かを区別する能力が試せるわけです。… … …(記事全文2,562文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン