ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00178/2021041017201478786 //////////////////////////////////////////////////////////////// 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~ https://foomii.com/00178 //////////////////////////////////////////////////////////////// 表現者クライテリオンの先月号の特集「コロナが導く社会崩壊」にて、精神科医の和田秀樹先生から、 『コロナを過大視する日本人の心理の背景とその悪影響』 と題した原稿をご寄稿賜りました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B08T77KDZC/ この原稿では、コロナをやたらと恐れ、マンボウだ緊急事態だと騒ぎ立ててしまう心理学的なメカニズムを解説されています。 その中でいくつかの心理学的概念装置が解説されているのですが、中でも汎用性が高い説明概念が「スキーマ」というもの。 これは、厳密に定義すると「外界の知覚や言語の使用、思考などの認知的な活動を支える、構造化された知識のこと」なのですが、要するに、 「レストラン」に言ったらメニューがでてきて水がでてきてオーダーして食べ物が出てきて食べて、最後におカネを払う・・・という一連の「パターン」をイメージしますが、そのイメージがスキーマというもの。 だから、「映画館にいったら、こうしてこうして・・・」というパターンがあったり、「イヌといえば、四本足で怪我はえてて、鼻がぬれてて・・・」というパターンがあったり、「A君は、これこれこういう正確で、こう言えば好反応して・・・」というパターンがあったりするわけですが、これらのパターンは全て、心理学で言うところの「スキーマ」です。 で、和田先生は、コロナについては、国民の多くが、 「ガマンすると良いことあるぞ」スキーマ を持っています。… … …(記事全文4,507文字)
藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~
藤井聡(京都大学教授・表現者クライテリオン編集長)