ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00178/2019091311300058332 //////////////////////////////////////////////////////////////// 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~ https://foomii.com/00178 //////////////////////////////////////////////////////////////// こんにちは、表現者クライテリオン編集長、京都大学教授の藤井聡です。 先週の「編集長日記」では、週末に遊びに行っていた道後温泉の話をいたしましたが、今週は、平日に政府で行った会議についての、少々「お堅い話」を、「柔らか目」に考えてみたいと思います。 今日お話しするのは、安倍内閣誕生期から今日まで、座長を仰せつかってきました「ナショナルレジリエンス懇談会」のお話し。今週の月曜日に、その会議が開催されたのですが、この会議は、いわゆる、国土強靱化を政府が進めるにあたって、その基本方針を議論する、というもの。 そのメンバーは、経済、金融、産業、国土、農業、地域コミュニティ、エネルギー・・・等の各分野の「第一人者」の方々です。 そもそも国土強靱化っていうのは、南海トラフ地震とか首都直下地震とか大型台風、大型の火山噴火―――等の国家的な危機を想定して、そういうのが起こっても、日本が滅び去らないように、日本の繁栄がそこで終わりを迎えないように、最低限の「国家としての強靱性(レジリエンス)」を確保する行政を展開しましょう、と言うもの。 だから、堤防だけ作ればそれで強靱化だ、と言うような単純な話でなく、日本社会のあらゆる仕組みを抜本的に見直し、経済・産業・エネルギー・農業といった「あらゆるシステム」を強靱なものに質的に変化させていこう―――というプロジェクトというか運動なわけで、必然的に、あらゆる分野の人がメンバーとなっている、と言う次第です。… … …(記事全文5,231文字)
藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~
藤井聡(京都大学教授・表現者クライテリオン編集長)