Foomii(フーミー)

適菜収のメールマガジン<通常版>

適菜収(作家)

適菜収

【号外】【無料】鉄は熱いうちに打て!
無料記事

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00171/2019101018000058730 ///////////////////////////////////////////////////// ☆適菜収のメールマガジン☆ 【号外】 2019年10月10日配信  /////////////////////////////////////////////////////     このメルマガは「適菜収のメールマガジン」の【号外】です。  【号外】は無料です。本メルマガに登録いただけるとありがたいです。 ■音楽対談について━━━━━━━━━━━━━━  無料の【号外】では、いろいろ告知等をしていく予定ですが、以前、ミュージシャンの山田大介氏と行った対談をしばらく載せてみることにしました。もう10年前の対談ですが。  そうすることになった経緯についてはこちらを。→ https://bit.ly/2ZfEwGg ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■■適菜収のバンド入門■■■■  鉄は熱いうちに打て! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 適菜 バンドをやると決めたら、「鉄は熱いうちに打て!」です。友達と連絡がついたらすぐに集まったほうがいい。そこでバンドのコンセプトを決める。 山田 次の土日には、とりあえず集まって、喫茶店でコーヒーでも飲みながら、話をしたらいいよ。フットサルの場合は、ある程度人数が集まらないとチームが組めない。それに、対戦相手がいないと試合になりません。でも、バンド活動は、空いた時間を有効に使うことができるのでお勧めです。 適菜 わざわざスタジオを借りなくても、最初はカラオケボックスで練習してもいい。 山田 スタジオ代はばかにならないからね。せっかくお金を払って練習しても、いいものができないと、仲たがいの原因にもなる。だから、なるべくお金がかからない場所を確保することが大事。暖かい季節だったら、公園でやるのもいいね。 適菜 高校生や大学生だったら、学校の施設を利用してほしい。 山田 うまくいかないことがあるかもしれないけど、試行錯誤することも楽しいよ。 適菜 とにかく最初はまず集まって、担当する楽器を決める。でも、昔からそうだけど、ロック少年は「ギターをやりたい」って奴が多いんだろうな。 山田 未来のバンドの形式として全員ギターでもいいと思う。イーグルスだって、ギターが5人くらいいるからね。それでドラマーがボーカルという画期的なバンドでしょう。 適菜 あれは、「オレはギターがやりたい」って譲らない奴が5人いたんでしょうね。 山田 だから、そんなにこだわらなくていい。この際だから、全員ベースだっていいよ。 適菜 全員ボーカルでもいい。ハモれなくてもいい。全員ユニゾンで唄い倒す。 山田 スマップもそうだからね。 適菜 きちんとハモリが決まると、なんだか腹立ちませんか? 山田 偽善のにおいがする。 適菜 だったら、スマップのほうが面白い。バンドのあり方としてはね。今はテクノロジーが進化しているから、微妙な音程まで修正してしまうでしょう。あれはつまらない。 山田 音程が若干ずれているのが重要だったりするからね。 適菜 スマップがきちんと唄えるようになったら、スマップの魅力は半減すると思う。だから、どういう音楽をやりたいかを最初に決めなければダメです。 山田 やりたいものをとりあえず提案していく。反対されても、「オレは絶対これがやりたいんだ」と食い下がってもいい。それはそれでホットなコミュニケーションが生れるはずです。 適菜 絶対、ヨーデルをやりたいとか。 山田 気概があれば、伝わりますよ。収ちゃんが昔つくったR・M・O(リハビリテーション・ミュージック・オーケストラ)は画期的なバンドだったね。 適菜 とりあえず、友達をほとんど入れた。楽器ができない奴も含めて。もちろんバンド名は、チャーリー・ヘイデンの『リベレーション・ミュージック・オーケストラ』が元ネタですが。チャーリー・ヘイデンの友達が集まって、みんなで楽しそうでいいなと。 山田 チャーリー・ヘイデンの呼びかけに応じて、15人ほど集まった。それで「自由とは何か?」をテーマにコンセプト・アルバムをつくる。 適菜 カーラ・ブレイ、ドン・チェリー、デューイ・レッドマン、ポール・モチアンといったそうそうたるメンバーが集結した。それで後から気がついたんですが、「リベレーション」の頭文字は「L」なのに、「リハビリテーション」は「R」だった。それで、「L・M・O」を名乗るつもりだったのに、「R・M・O」になっちゃった。 山田 生きていくのは大変だから、音楽で魂を解放しようということだね。 適菜 身体のリハビリ、魂のリハビリとしてのバンド活動です。宗教やイデオロギーで魂が解放できるわけがないんだから、酒飲んで音楽やっていたほうがいいんですよ。 山田 バンド活動は、どういうものがカッコいいのかという価値観を仲間と共有するプロセス。だから、面白いんだろうね。会社だと利害も絡むし、勝手なことも言えないでしょう。「気持ち悪い」なんて言われて仲間はずれにされる。 適菜 仲間を集めて酒を飲む口実にするというのも、バンドの目的のひとつだよね。 山田 みんなで集まって話をするのは楽しいからね。たとえ、バンド活動が失敗しても、そのまま野球チームにすればいい。4人だったら麻雀でもいいし。 適菜 それで麻雀に飽きたら、バンドを再開すればいい。 ■メルマガ購読者の声━━━━━━━━━━━━━━ (東丈)  やはり適菜さんの文章は波長が合うのか面白い。  これからも期待しています。 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- (ぎゃー)  私もテレビの笑い声には違和感があったので、なるほどと思うと同時に、全体主義につながるという視点は勉強になりました。これからも楽しみにしています。 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- (P外科医)  メルマガを楽しみに購読させて頂いています。  キリスト教は邪教です、を拝読して以来、先生の著書はほぼ読破致しました。  先生の影響で、ニーチェ、ゲーテの主要な著書を繰り返し読み、三島由紀夫、小林秀雄、ハンナアレント、オルテガらの著書にも挑戦予定です。また、箸の使い方、読書の仕方、世の中の見方に関しても、先生の著書を通じて多大な影響を受けました。ありがとうございます。  メルマガ登録をさせていただきました。これから、楽しみにしております。 ■「適菜収の著書10冊プレゼントキャンペーン!」のお知らせ━━━━━ メールマガジン<通常版・支援版>購読者で期間中、メールマガジンにコメント・質問をいただいた方の中から抽選で3名様に「著者・適菜収の書籍10冊セット」をプレゼントします。 10冊の内容は適菜収の著書40冊の中から適当に選んだものです。 1冊はサインします。 かなりの確率で当たるお得なキャンペーンです。 <応募期間> 2019年10月10日(木)23:59まで <応募条件> 適菜収のメールマガジン<通常版・支援版>購読者 <応募方法> コメント・質問に(プレゼント希望)と追加で書くだけです。 お手元に届くメールマガジンに返信する形で、コメント・質問をお送りください。 <当選発表> 応募者多数の場合は抽選を行います。 当選者はメルマガ内でペンネームで発表します。 当選者にはメルマガを運営する株式会社フーミーより、あらためてご連絡の上、送付先の住所・氏名・電話番号をお聞きします。 <注意事項> 当選商品の発送は株式会社フーミーが行います。 ヤマト運輸の宅急便の「着払い」とさせていただきます。 発送費用は当選者様でご負担いただきますようお願いします。 ■編集後記━━━━━━━━━━━━━━  メルマガ登録者も順調に増えています。  各種連載を安定的に進めていく基盤づくりのために、このメルマガの存在を、FacebookやTwitterで広めていただけるとありがたいです。なにとぞ、よろしくお願いします。 【創刊0号】「適菜収のメールマガジンは、これからどのように進化するのか?」は無料です。 https://foomii.com/00171/2019072618000056837 私がメルマガを始めた理由(「新しいパトロン文化としてのメルマガ」)はこちらを。 https://foomii.com/00171 //////////////////////////////////////////////////////////////// 本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、このメール宛に返信をお願いいたします。 //////////////////////////////////////////////////////////////// ■ ウェブマガジンの購読や課金に関するお問い合わせはこちら   info@foomii.com ■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/ //////////////////////////////////////////////////////////////// 著者:適菜収(作家) ウェブサイト :http://tekina.starfree.jp/ Twitter : https://twitter.com/tekina_osamu Facebook : https://www.facebook.com/profile.php?id=100004585838188 ////////////////////////////////////////////////////////////////

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する