ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/20230809215727112524 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 今日は福岡大学の阿比留教授の葬式に列席させていただきました。 普通、大学の教授の葬儀と言えば、ほとんどが大学関係者の列席が多いのですが、この故阿比留教授のお葬式は、経済人も多く、教え子たちも多く、またお供えされた供花の数がゆうに100を超えるという華々しいものでした。 でもこの阿比留教授ご自身は、全く飾りっ気のない、素のままが素晴らしい教育者でした。つまり、素敵な人格をお持ちでした。 以前から教え子さんたちを通してお名前やお顔は拝見していたのですが、2年前の対馬旅行にご参加いただいた時にじっくりとお話しさせていただいたご縁でした。 阿比留という姓は対馬に多く、「あなご亭」という対馬名物のアナゴが特に美味しいと評判お店ですが、私たちが行きたいと思っていた日がちょうど定休日でした。しかしそこが阿比留先生と親戚だということで、特別にお店をお昼だけ開けていただき、おいしいあなご重を食させていただきました。 対馬出身の阿比留先生がわざわざ私たちのツアーにご参加いただいたのも、ふるさと対馬をもっとよく知ってほしいとの願いからでした。そして対馬の行く末をとても憂いておられたのです。… … …(記事全文2,286文字)