ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/20230514122245109028 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// LGBT理解増進法案は紛糾した挙句、議長一任となりました。 でも、委員会では推進派の約2倍の人たちが反対をし、自民党の血統の魂を見せてくれました。 しかし、火曜日の総務会でほぼ決まるようになっているようです。この件で中央の自民党内部に詳しい方々にお聞きしたところ、ほとんどがもう勝負はついたとあきらめていましたが、まだ今日と明日があるということで何とかひっくりかえせないかともがき苦しんでいる人もいます。 私も1%の望みがあるならばもがき苦しむ方を選択し、微力ながら各方面に働きかけていますが、しょせんはごまめの歯ぎしりです。 そんな中、ある人から聞いたのは、一昨日の委員会で反対した自民党の議員はほぼ参議院議員の人たちでした。それも全国比例選出、そして衆議院議員の先生で明確に反対したのは、高鳥修一議員他一名という現状でした。 これが明確に物語ることは、衆議院選挙がとても近いということと、そこで影響力を持つ公明党の意向が働いているということです。… … …(記事全文2,704文字)