ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/20230218202930105746 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 私はたぶんへそ曲がりなのでしょう、世の中の常識といわれるものについ逆らいたくなります。 テレビを見ると皆口をそろえて「LGBTQの人たちが肩身の狭い思いをさせないために」と言っています。 でも、私はLGBはただの性的指向の問題であり、Tは心の障碍だということ。Q?、座禅でもして自分を内省してはいかが?と思うのです。 G(ゲイ)は男性の体を持ち、男性の心を持っているがなぜか男性にしか発情しない人のことを言い、L(レズビアン)は女性の体を持ち、女性の心を持っているがなぜか女性しか発情しない人。B(バイセクシャル)は、二刀流。同性でも異性でもどちらでも発情する。 しかし、T(トランスジェンダー)は、男性(女性)の体を持っているが女性(男性)の心を持つ、性同一障碍を持つ人のことであり、これは心と体の同一性が無い人であり、これはしっかりと見守っていかねばならない障碍者です。そしてTだけが先天的であり、LGBは後天的要素によるものと言われています。 Q?自分がどちらかわからないという人であり、これは時間が経てば解決することもあるようです。… … …(記事全文3,759文字)