ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/20230207000011105290 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 6日付の産経新聞にて、八木教授が明解な答えを書いておられました。 「少子化対策の一番の切り札は結婚を奨励することだ」ということです。 まったくその通りだと思います。 フランスのように、結婚せずに子供をどんどん作って少子化を防ごうという考え方は日本にはなじみません。もともと個人主義の強いフランス国民と家族主義の強い日本国民が同類ではありませんから。 またドイツのように2つの大戦の反省として他民族を排斥するのではなく、受け入れることが重要だとどんどん移民を受け入れたために、日本国民と同じような資質であるドイツ国民の勤勉性が失われ、社会秩序がどんどん崩壊して行っています。 アメリカはもともとが移民の国で多種多様な人種による集合国家ですが、BLM(ブラックライブマター)という黒人の命だけが大事とか、いままで白人が歴史的に有色人種を迫害してきたからずっと謝り続けなければならないという批判的人種理論の横行で、ここも社会的秩序が壊れてしまっているそうです。… … …(記事全文3,977文字)