ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/20230112223957104297 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 以前、松下玲子という頭のおかしい武蔵野市長が要件を設けずに定住外国人にも投票が可能になる住民投票条例を制定しようとして全国から猛反対があり、何とか否決させたという事件がありました。 武蔵野市はあの憲政史上最悪の総理大臣 菅直人の選挙区であり、あの極悪人で売国奴の菅直人を国会に送り出してきた土地であります。 かろうじて外国人参政権につながる「住民投票条例案」を否決しましたが、また性懲りもなく出してくると予想していました。 すると今回は九州熊本県熊本市という保守王国のはずであったところから、次のようなびっくりするニュースが飛び込んできたのです。 それは1月7日の「熊本日日新聞」で、熊本市が自治基本条例の「市民」の定義に「外国の国籍を有する者を含む」という規定を加える改正を予定していると伝えたのです。 広義の「市民」にはその市に住むすべての人という意味が含まれると思いますが、「参政権」などの国民として有する固有の権利に踏み込むときは、日本国籍を持つ人に限るべきだと私は思っております。… … …(記事全文2,510文字)