ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/2022041622070993449 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 今回は、福澤諭吉という偉人のお話です。 大分県中津市の生家のお隣にある福沢諭吉記念館で取材をさせていただきました。 福澤諭吉はいろんなことをされてきて明治期の日本にはなくてはならない人物なのですが、今回の取材で私の頭の中に浮かんできたのは「日本のジャーナリストの魁(さきがけ)」です。 自分が目で見、耳で聞いた話を文献で裏打ちしながら、国民に分かりやすい言葉で紹介しているのです。 そして西洋という日本近代化にとって大事な先生に多くの日本人が興味を持ち、洋学を極めることが重要な時期だったのです。 ある本を手に取り、それを読んだことにより人生が劇的に変化した経験のある人も多いでしょう。… … …(記事全文1,486文字)