ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/2020031015053064444 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// CHINAでの武漢コロナウイルスの感染者の増加が鈍り始め、封じ込め対策が功を奏し始めたという情報が流れてきました。感染の増加者数が4日連続で100人を切ったとのことです。 皆さんはこれを信じますか? 世界中、またCHINAの国民も信じていないと思いますが、これは習近平政権が危機的状況に陥ってきた証拠ではないでしょうか。 こういわないと政権が持たなくなり始めているのではないでしょうか。 そこで習近平政権が「蔓延を食い止めることができた!」と発表したことを受け、地方政府が習近平政権が喜ぶような報告を上げ始めたのだと石平氏は指摘しています。 「あれ、これ、なんか聞いたことがある。」という人は相当なCHINAの歴史通だと思います。 それは「大躍進政策」です。国共内戦に勝利し、事実上の中華人民共和国の皇帝になった毛沢東は、次の目標を工業生産や農業生産で当時の経済大国2位のイギリスに15年以内(後に3年に修正)に追い付き追い越すという目標を掲げ、人民を鼓舞したのです。… … …(記事全文3,660文字)