ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/2020012614205363050 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 元海上保安官で、あのCHINA船の海上保安庁の巡視艇への体当たりの画像を流出させたことで、時の民主党政権から嫌がらせを受け、海保を辞めざるを得なくなった一色正春氏の武漢肺炎の件のコメントが素晴らしいと思い、ご紹介します。 >>>引用開始 今回のウイルス騒動で改めて認識したこと ・中共に対して必要以上に気を使う国民が多い(教育とマスコミの成果) ・同様に自国民と他国民を必要以上に同等に扱おうとする偽善者が多い ・まだまだ、日本のマスコミ=中共の発表をそのまま信じる人が多い ・常日頃、現政権を批判している人も、この件に関してはトーンダウン ・国家安全保障に関して危機意識を持つ人が少ない ・観光立国などとインバンドに頼るリスクは小さくない ・国家国民を守ることより決まり事を護ることの方が優先される ・緊急事態に対応できる人も組織もない(ように感じられる) ・専守防衛(死者が出てから考える)では国家国民は守れない ・犠牲者が出てから本格的に対応しようとしても手遅れ ・日本政府は日本国民を護らない… … …(記事全文3,081文字)