Foomii(フーミー)

世に倦む日日

田中宏和(ブログ「世に倦む日日」執筆者)

田中宏和

NPO法人は三者協議の即打ち切りを - 『らんまん』ブームで活況の高知へ行く

『らんまん』ブームで高知は観光客がやたら多く、レンタカーの予約が取れなかった。こんな経験は年末年始でもない。ヤフートップの話題一覧を見ても分かるとおり、日本中が『らんまん』の感動に浸って毎日を送っている。ご当地の高知の熱狂ぶりがどの程度か、いとも簡単に想像できようというものだ。帯屋町を歩く人も多かった。日曜市はすっかり全国的な観光地になった。地元の買い物客より観光客が多く、錦小路通か黒門市場の如き様相を呈している。結構なことだけれど、こうしたマスコミ演出のバブル景気は間もなく終わる。3ヶ月後には笠置シヅ子の香川県が虎視眈々と出番を待っている。観光宣伝の計画と準備に余念がない。バトンタッチのときが来る。全国を席巻し圧倒した『らんまん』の興奮も、5年経てば過去のものとなる。 帰り際、いつものように「司」の空港店に立ち寄った。料金が高すぎるのが難点だが、私のお気に入りの店の一つで、つい散財を許してしまう。東京と高知の半々の匂いのするところがいい。都内にも土佐料理の店はあり、昔は赤坂の「ねぼけ」と池袋の「土佐藩」へよく通ったが、夜は会社の接待客が多かったりして、ビジネス空間の雰囲気が濃く、空港の「司」のようには寛げない。ここに座ると必ずのれそれを注文する。小鉢で700円。二口か三口で終わる。のれそれは祖父の味だ。まだ大学生だった頃、40年以上前、市内に一軒、初めて寿司屋が開店したとき、祖父が歩いて連れて行ってくれた。あの店も、数十年間、市中心部で繁盛して、橋本大二郎がわざわざ夫妻で来るとか言って自慢していたが、結局、大将が年をとったのか閉店になった。 「のれそれはあるか」という感じで、若い大将を相手に祖父は粋だった。これは青ぬた(葉にんにくを味噌と酢であえたもの)で食べるんだよと、かわいい孫に教えてくれた。空港店ののれそれは、残念ながら酢醤油で提供される。東京と高知の半々の店だから、やむを得ないかと思う。祖父は料理が得意で、庭木や盆栽など多芸多趣味の人だった。特に資産もないのに人脈が広く厚かった。私と似ていない。受け継いだのは政治思想で、田中角栄と大平正芳が大好きな人だった。負傷した上海戦の激戦の故地を再訪することを願い、中国の人々に謝罪したいと常に言っていた。上海の古戦場へは足を踏み入れてないが、謝罪については孫が中国へ行って代役を果たした。ニールマーレ事件が片づいたら、祖父の戦友が多く死んだ羅店鎮の「白壁の家」跡へ行きたい。 NHKの『大地の子』を見せたかった。ドラマで仲代達也が言うような話を、幾度も孫の私に言って聞かせた。正義感の強かった祖父が生きていれば、おそらく何人か仲間と一緒に新居のニールマーレに乗り込み、眦を決して談判しただろう。市から出て行ってくれと。返す刀で、市役所とNPO法人の責任も手加減なく追及しただろう。放置しなかったはずだ。私が今回高知に帰ったのは、前々回の記事に書いた政治を実現に運ぶためである。政治とは、ニールマーレ事件の解決に向けての第二戦線の確立であり、土佐市民が自ら「真相究明の会」を立ち上げ、情報を集めて議論し、政治に働きかける積極的な市民運動を興すことである。市民が立ち上がって直接行動しないとこの問題は解決しない。事件の加害者に責任をとらせることができない。祖父なら確実に行動しただろう。
… … …(記事全文4,005文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:110円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:330円(税込)

    2023年7月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年9月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する