━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「植草一秀の『知られざる真実』」 2012/02/09 自己利益のため国益踏みにじる政事屋が日本を滅ぼす 第132号 ──────────────────────────────────── TPP参加に向けた関係国との協議が始まっている。 米国との事前協議は米国ワシントンDCで2月7日午後(日本時間8日未 明)から始まった。 「欺瞞と策略に満ちたTPP交渉への日本参加」方針だ。 昨年11月に米国ハワイで開かれたAPEC総会。 この場で野田佳彦首相は、 「TPP交渉参加に向けて関係国との協議に入ることを決めた」 ことを表明した。 これに先立つ民主党内の協議では、交渉参加への反対意見が多数を占めた。 政府には慎重な対応を求めた。 これを受けて野田首相は 「TPP交渉への参加」 とは言わず、 「TPP交渉参加に向けて関係国との協議に入る」 と述べた。 国内の反対派は、「一歩踏みとどまらせることができた」とコメントしたが、 これは間違いだ。 TPP交渉に参加する場合、新規参加国が一方的に「参加する」と明言して 参加できるわけではない。 すべての交渉参加国が新規参加意向表明国の参加を承認して初めて新規参加 が許される。 日本がTPP交渉に参加する場合には、まず参加意思を表明して関係国との 協議に入ることが、その具体的なプロセスになる。 野田佳彦氏が述べたのは、TPP交渉への参加に向けて、日本がそのプロセス… … …(記事全文4,715文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン