Foomii(フーミー)

板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~

板垣英憲(政治評論家)

板垣英憲

自民党内は大混乱している。「石破降ろし」を画策してきた麻生太郎が、「石破延命」に舵を切った。衰退する自民党の延命のためであり、同時に「中国延命」のためでもあるという。驚愕の方針転換で日本はどうなるか

自民党内は大混乱している。「石破降ろし」を画策してきた麻生太郎が、「石破延命」に舵を切った。衰退する自民党の延命のためであり、同時に「中国延命」のためでもあるという。驚愕の方針転換で日本はどうなるか

◆〔特別情報1〕
 これは自民党内部に精通する情報通からの特別情報である。
 自民党内はいま大混乱している。トランプ関税に対して混乱しているのではない。「石破降ろし」を画策してきた麻生太郎が、石破政権の延命に舵を切ったからだ。しかも、その理由に驚く。トランプ関税が理由ではなく中国が理由だという。ざっくりいえば、「石破延命」は「自民党延命」のためであり、同時に「中国延命」ということでもあり、驚くべき水面下の動きが伝わってきた。
 まずは前提となる背景について記しておこう。時事通信は2日、「日中議連、27日から訪中 懸案解決働き掛けへ」という見出しをつけて次のように報道した。
「超党派の日中友好議員連盟(会長・森山裕自民党幹事長)は2日、中国・北京を27~29日の日程で訪問すると発表した。自民、立憲民主両党などの国会議員15人が参加する予定で、中国要人との会談を調整している。森山氏らは石破茂首相が目指す早期訪中に向けて地ならしを進めるとともに、日本産水産物の輸入再開など両国の懸案解決を働き掛けたい考えだ」
 超党派の国会議員でつくる「日中友好議員連盟」は、今年1月31日の総会において、昨年引退した二階俊博の後任として自民党の森山裕幹事長が新会長に決まっていた。その森山は国会議員15人を連れて訪中する。議連事務局長の小渕優子も参加するという。

… … …(記事全文4,920文字)
  • この記事には続きがあります。全てをお読みになるには、購読が必要です。

    購読中の読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:105円(税込)

    今月配信済みの記事をお読みになりたい方は定期購読を開始ください。
    お手続き完了と同時に配信済み記事をお届けします。

    定期購読する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年4月19日に利用を開始した場合、2025年4月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年5月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する