Foomii(フーミー)

板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~

板垣英憲(政治評論家)

板垣英憲

ディープステートは世界同時株安で巻き返しを始めるなか、トランプは各国からの取引を待つ。日本の政財官・マスコミは敢えて取引の核心には触れず、DSの巻き返しに便乗してうろたえてみせ、震撼を煽っている

ディープステートは世界同時株安で巻き返しを始めるなか、トランプは各国からの取引を待つ。日本の政財官・マスコミは敢えて取引の核心には触れず、DSの巻き返しに便乗してうろたえてみせ、震撼を煽っている

◆〔特別情報1〕
 自民党内部に精通する情報通は、「トランプショック」と呼ばれている世界同時株安について、「ディープステートが巻き返しを始めた」と漏らしている。その言葉を念頭に置いて、次のトランプの発信をみると、確かに「なるほど」と思えてくる。
トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に、「われわれはこれまで愚かで無力な『むち打ちの柱』だったが、もう違う。かつてないほどに雇用と企業を取り戻している」と書き込んだ。「これは経済革命であり、われわれは勝利する」とし、「耐え抜け。簡単ではないが、最終的な結果は歴史的なものになる」と付け加えた。【AFP=時事】
読売新聞は8日、「トランプ関税で世界同時株安…『過去に類例のない負のショック』、大戦招いた『ブロック化』懸念も」という見出しをつけて次のように報道した。
「東京株式市場で日経平均株価(225種)が3000円近く暴落した7日午前、日本銀行では東京・日本橋本石町の本店で定例の支店長会議が行われていた。米国のトランプ大統領が発表した『相互関税』は世界同時株安を招き、実体経済にも影響を及ぼそうとしている。支店長会議後、正木一博・大阪支店長は記者会見で『過去に類例のない、経済に対する負のショックだ』と危機感を隠さなかった。
 (中略)
 米JPモルガン・チェースは3日、『年内に世界経済が景気後退に陥る可能性は60%』と分析するリポートを公表した。現実味を帯び始めた景気悪化を回避する方法はあるのか。SMBC日興証券の丸山義正氏は『トランプ政権が関税軽減のディール(取引)に動かない限り、景気後退リスクは解消されない』と話す。トランプ氏の判断一つに世界が右往左往している」
 SMBC日興証券の丸山義正氏が指摘する「トランプ政権が関税軽減のディール(取引)に動かない限り、景気後退リスクは解消されない」が、極めて重要だろう。トランプは、世界各国に向けて、ディールを持ちかけている。ディールの中身についてトランプは、「自分で考えろ」と、ある意味で突き放してもいる。

… … …(記事全文5,040文字)
  • この記事には続きがあります。全てをお読みになるには、購読が必要です。

    購読中の読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:105円(税込)

    今月配信済みの記事をお読みになりたい方は定期購読を開始ください。
    お手続き完了と同時に配信済み記事をお届けします。

    定期購読する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年4月19日に利用を開始した場合、2025年4月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年5月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する