Foomii(フーミー)

板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~

板垣英憲(政治評論家)

板垣英憲

世界大潮流のなか、米国・中国に見放されたパキスタンは、かつてのエジプト「キャンプ・デーヴィッド合意」のようにイスラエル承認に動き始めている。これが第三次世界大戦への導火線になる危険性をはらんでいる

世界大潮流のなか、米国・中国に見放されたパキスタンは、かつてのエジプト「キャンプ・デーヴィッド合意」のようにイスラエル承認に動き始めている。これが第三次世界大戦への導火線になる危険性をはらんでいる

◆〔特別情報1〕
 今月11日にパキスタン南西部バルチスタン州で起きた列車乗っ取り事件は、日本のメディアでも取り上げられたものの、その後の続報は取り上げられていない。当初この襲撃は、中国が進める「一帯一路」政策によるグァデル港開発が、いわゆる「債務の罠」に陥っていることに対する大きな不満が、列車襲撃テロに繋がったと見られていた。
 時事通信は17日、「列車乗っ取りに衝撃 テロ増加、米軍武器流入指摘も―パキスタン
」という見出しをつけて次のように報道した。
「事件は11日に発生。バルチスタン州の分離独立を目指す過激派「バルチ解放軍(BLA)」が440人を乗せた列車を襲い、乗客を人質に取った。治安部隊が襲撃犯33人を殺害して制圧。BLAによる犠牲者は民間人を含めこれまでに31人に達した。
 BLAは当局を標的にしたテロに加え、中国の巨大経済圏構想『一帯一路』の下で開発に当たる中国人技術者への襲撃も目立つ」
 ところが、現地ジャーナリストからの取材によると、異なる真相が判明してきている。以下、トランプ政権のスピーチライターチームのメンバーと連携している外国人記者からの特別情報である。

… … …(記事全文6,351文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:105円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,048円(税込)

    2025年3月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年4月19日に利用を開始した場合、2025年4月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年5月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する