Foomii(フーミー)

板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~

板垣英憲(政治評論家)

板垣英憲

世界を翻弄する3大国リーダーの怜悧狡猾な思惑が複雑に交錯する。トランプはプーチンと親密な関係を築いて、習近平に圧力をかることを画策するも、プーチンはおいそれとは動かない。危ぶまれる日中関係の行方

世界を翻弄する3大国リーダーの怜悧狡猾な思惑が複雑に交錯する。トランプはプーチンと親密な関係を築いて、習近平に圧力をかることを画策するも、プーチンはおいそれとは動かない。危ぶまれる日中関係の行方

◆〔特別情報1〕
 世界はトランプに翻弄されながら、そのトランプは、プーチン、習近平の思惑に動かされてもいる。ブルームバーグは26日、「プーチン氏、故意に停戦合意遅らせている可能性ある-トランプ大統領」という見出しをつけて次のように報道した。
「トランプ米大統領は25日、ロシアのプーチン大統領が意図的に停戦合意の成立を遅らせている可能性はあるものの、プーチン氏には合意する意思があるとなお確信していると述べた。 トランプ氏はニュースマックスとのインタビューで、『ロシアがこれを終わらせたいと考えているとは思うが、彼らが長引かせている可能性もある』と語った」
 また同紙は27日、「トランプ政権の隙を突く中国、インド太平洋地域で狙う影響力拡大」という見出しをつけて次のように報道した。
「中国の習近平国家主席は、トランプ米大統領の関心が他に向いている隙を突き、インド太平洋地域で自国の存在感を強めようとしている。センシティブな問題で地域の米同盟国に揺さぶりをかけ、中国の影響力を拡大するという戦略だ。
 (中略)
 英国の独立系シンクタンク、チャタム・ハウスのアジア太平洋プログラムの研究員ビル・ヘイトン氏は『中国はあらゆる方向に圧力をかけて、どこまで行けるかを試している』と指摘。『行けると判断すれば進むが、抵抗に直面した時には立ち止まって状況を見極めようとするだろう』と語った。
 (中略)
 トランプ氏はアジアにおいて中国の影響力拡大を阻止したいと考えているが、実際にはその取り組みを緩めていると、人道対話センターでシニアアドバイザーを務めるマイケル・バティキオティス氏はみている。
 同氏は、パナマ運河を取り戻そうとする動きなどを引き合いに、『トランプ氏が求めているのは利益であり、ディールだ』と指摘。その上で『私の直感では、習氏が求めるのは「台湾問題から手を引け」ということだろう。トランプ氏はそれに同意するかもしれない』と語った」
 こうした世界を揺さぶる3大国リーダーたちの怜悧狡猾な思惑について、世界情勢に精通する情報通は次のように語った。
 トランプは、プーチンと親密な関係を築いて、習近平に圧力をかけてもらおうと画策した。ところが、プーチンはトランプの心理を見抜きながら、なかなかおいそれとは、トランプの思惑どおりに動かない。しかし、最終的にはプーチンはトランプの思うように動くことになる。

… … …(記事全文5,903文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:105円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,048円(税込)

    2025年3月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年4月19日に利用を開始した場合、2025年4月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年5月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する