Foomii(フーミー)

板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~

板垣英憲(政治評論家)

板垣英憲

「新型コロナウイルス禍」続く「ウクライナ危機」、その背後には「ワーテルローの戦い」以降から見え隠れする、ロートシルト(ロスチャイルド)が仕掛け続けてきた「地球規模の大嘘」がある。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~   2022年3月21日 ◆─── - - -                    - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。                          政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - -                    - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「新型コロナウイルス禍」続く「ウクライナ危機」、その背後には「ワーテルローの戦い」以降から見え隠れする、ロートシルト(ロスチャイルド)が仕掛け続けてきた「地球規模の大嘘」がある。 ─────────────────────────────────── ◆〔特別情報1〕  社会医学環境衛生研究所所長で、米国・スタンフォード大学医学校フェローの谷康平先生が、新日本保険新聞掲載の3月3日に脱稿された最新コムラ【世相を斬る!!】の冒頭、「地球規模の大嘘」と斬り込み、まさに「ワーテルローの戦い」について取り上げ、いつもながら示唆に富んで大変興味深い。  板垣英憲「情報局」では、毎週土・日に、「『猶太思想及運動』四王天延孝陸軍中将著」を連載してきており、「ワーテルローの戦い」についての記述もあった。ロートシルト(ロスチャイルド)がどのようにして大儲けたかについて、まずは以下、抜粋しておこう。 「ユダヤ人の射利的なことは余りにも人口に膾炙(かいしゃ)して居るが一つ代表的なものを略説すれば西暦千百十五年英國が那翁(ナポレオン)を撃つ爲ウエリントン軍を大陸に派遣し、ワーテルローの一戦に大勝を博した時、ロンドンの銭屋(ぜにや)ロスチャイルドは使用人に伝書鳩を持たせて従軍させた爲、那翁(ナポレオン)敗北の報はロンドンで一番先きに知つたが、公報の來(来)るのがドーヴァ海峡の霧の爲遅れることを考へ、明日から必ず躍ね上るべき英國公債をボツボツ市場に売り方に出して民心を不安にし、逆にロスチャイルドの許に殺到する売り方の株をヒドク値切り倒して買ひ占め、翌日戦捷の報が來て株の大巾値上りの爲一挙に大儲けをしたことなどは頗る有名な話である。左様な逆手を打つことなどは一寸他民族には出來兼る、何となれば売つた人は翌日になれば必ず、地団太を踏むで後悔することが始めから判って居るからである。」(◆「猶太思想及運動」〈上〉四王天延孝陸軍中将著 第三篇 猶太思想 第五章 功利的思想) https://foomii.com/00018/2021020610400076373  ロートシルト(ロスチャイルド)は、従軍することになっている使用人に伝書鳩を持たせたことで、英国において誰よりも先に、ナポレオン敗北の戦況を知ることができた。ここで普通であれば、間違いなく価格が上がるはずの戦勝国の「英国債」を誰よりも先に買い増ししていくところだ。ところがここからしてロスチャルドは違っていた。「地球規模の大嘘」を仕掛け、手持ちの英国債を売っているのだ。なぜ「英国債」の買い増しをせず、手放したのか。当時、ナポレオン率いるフランス軍の圧勝が予測されていたため、英国債を保持している人の多くが国債暴落の不安と恐怖を抱えて戦況を待っていたのだ。その心理を突く行動にロスャイルドは出たということだ。英国勝利の公報が英国に届くまでに、一日ある。その前に英国勝利を知ったロスチャイルドが、その一日を使って勝負に出た。それが、英国債売りだった。伝書鳩によってもたらされた英国勝利の事実をひた隠し、敗北をほのめかすかのようにボツボツと英国債を売り始めた。すると、不安を抱える国債保持者たちは、ロスチャイルドの売りポジョンに敏感に反応し、暴落を恐れて英国債を手放し始めたのだ。それこそがロスチャイルドの狙いであり、狙いどおりに市場は動いた。やがて売りが売りを呼び、紙屑同然まで下がろうとしていたところで、少しでも現金に換えたいと半狂乱になった多くの人がロスチャイルドのもとに殺到した。ロスチャイルドは、まるで人助けのようなフリをして、「買い取ってもらえないか」と懇願する英国債保持者から、英国債を破格の安値で買い占めていった。実に英国債全体の6割を買い占めたといわれている。ところが翌日、英国勝利の公報がロンドンに届くと、英国債の価格は一気に跳ね上がった。ロスチャイルドのボロ儲けだ。以後、そのロスャイルドの名前(ネイサン・メイアー・ロスチャイルド)から、この売り仕掛けは「ネイサンの逆売り」と呼ばれ、200年語り継がれている。  社会医学環境衛生研究所所長で、米国・スタンフォード大学医学校フェローの谷康平先生が、新日本保険新聞掲載の3月3日に脱稿された最新コムラ【世相を斬る!!】の冒頭、「地球規模の大嘘」と斬り込み、まさにワーテルローの戦いについて取り上げている。以下、抜粋しながら紹介しよう。
… … …(記事全文4,982文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:105円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,048円(税込)

    2022年3月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する