━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2015年7月13日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ロシア、中国の「大陸国=陸軍国家」群と米英日の「海洋国家=海軍国家」群が張り合う構図が鮮明になる ─────────────────────────────────── ◆〔特別情報①〕 世界はいま、地政学的にロシア、中国中心の「大陸国=陸軍国家」群と米英日中心の「海洋国家=海軍国家」群の「2極化」により覇権を争い、激しく張り合う構図が鮮明になってきた。それは、新興5カ国(BRICS=ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ5か国)・上海協力機構サミット(首脳会議議長国・ロシア)が7月9日~10日、ロシア連邦中央部に位置するバシコルトスタン共和国(バシキリア)の首都ウファで開催され、5か国は新たに発足させた「BRICS開発銀行」を軸に、金融、経済分野での連携強化を目指すことで合意したのが、大きなキッカケになっている。… … …(記事全文2,921文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン