Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

負けくらべで生きのびる情けない安倍政権
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2015年10月31日第888号 ■   ============================================================      負けくらべで生きのびる情けない安倍政権  =============================================================  安倍政権が行き詰まった時に必ず社会的問題が表面化し、それをメディアが大騒ぎして連日報道する。  そう思いたくなるほどの、不祥事の連続だ。  旭化成の不正発覚がとまらない。  その前には東芝があり東洋ゴムがあった。  そう思ったら、今度は三省堂の教科書検定にまつわる接待疑惑だ。  財界ばかりではない。  官僚たちもそうだ。  警察が死亡事故をごまかしていることがバレた。  読売巨人の野球賭博発覚だって大問題だ。  あれで終わりだなどと誰も思っていないだろう。  どんなに安倍政権が暴政の限りを尽くし、失策を重ねても、批判するほうが自分の弁解に追われ、生き延びる事に汲々としているようでは、安倍政権批判どころではない。  そうなのだ。  みなが負けくらべをしているのだ。  その負けくらべの負け頭が岡田民主党というわけだ。  安倍政権はその負けくらべのために生き延びている。  そしてその負けくらべにメディアが加わった。  発売されたばかりの情報月刊誌エルネオスの11月号に、新聞・出版の軽減税率が業界の死活問題になる、という記事を見つけた。  その要旨はこうだ。  自民党が極秘調査をしたところ、軽減税率を適用しなければ生き残れない出版業界が続出するという結果が出たという。  ただでさえ、押し紙と隠語で語られる発行部数の詐欺まがいが横行し、広告・宣伝費の水増しで救われている新聞業界だ。  軽減税率が適用されなければ、ますます危機的状況になるというわけだ。  ここまで弱みを握られていては、安倍政権批判などできるはずがない。  安倍政権が敵の不祥事を意図的に悪用しているかどうか、もちろんわからない。  しかしあらゆる情報が官邸に集まる事だけは確かだ。  負けくらべでは圧倒的に有利な立場にある。  これを要するに、安倍政権は負けくらべで延命しているということだ。  これでは日本がよくなるはずがない。  敵失でしか生き延びられない安倍政権しか持てない国民は不幸である(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年10月19日に利用を開始した場合、2025年10月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年11月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する