Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

籾井NHK会長の辞任は早ければ早い方がいい(続)
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2014年2月1日第106号 ■     =========================================================    籾井NHK会長の辞任は早ければ早い方がいい(続)      ===========================================================  私は1月28日のメルマガ第96号で書いた。  籾井NHK会長の辞任は早ければ早い方がいいと。  一部のメディアが流した25日の就任記者会見の話しぶりを見て、そのあまりの暴言ぶりに、これでは誰も彼を弁護できないと思ったからだ。  このまま居直っても日増しに高まる批判に耐えきれず、かえって恥を大きくして辞めざるを得なくなると思ったからだ。  そして昨日1月31日に行われた衆院予算委員会における籾井会長の答弁ぶりを見て、その思いは確信になった。  民主党の原口一博元総務相は放送法の条文を引用して、籾井NHK会長の発言は放送の中立性にもとる法律違反であると厳しく迫った。  それに対する籾井会長の答弁内容がひどすぎた。  まともに答えられなかった。  それよりもひどかったのはその答弁態度だ。  質問をまともに聞いていなかったばかりか、怒気をただよわせ、薄ら笑いさえ浮かべる始末だ。  口先だけの謝罪であることは明らかだ。  原口議員はこの問題について集中審議を求めると言って質問を終えた。  集中審議になるとさらに追及が厳しくなるだろう。  籾井NHK会長はますます答弁に窮し、必ず失言、暴言を行うだろう。  もはや辞任は避けられない。  このまま居座れば、彼を選んだNHK経営委員の責任が追及され、NHK人事を私物化した安倍首相の任命責任が必ず問われることになる。  私はむしろそう事態に発展し、関係したすべてが辞任せざるを得なくなることを望むのであるが、安倍政権の為を思って繰り返す。  辞任は早ければ早い方がいい(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する