Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

甘利大臣と電力会社の癒着報道とそれでも動かない政局
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2014年1月27日第93号 ■     =========================================================     甘利大臣と電力会社の癒着報道とそれでも動かない政局      ===========================================================  きょう1月27日の朝日新聞が一面トップで甘利大臣の政治資金スキャンダルをスクープ報道した。  その記事によれば電力9社が総ぐるみで甘利大臣のパーティ券を覆面購入したいたという。  電力会社が電気料金を原資に政治家のパーティ券を、巧妙に法律逃れを図って分担購入していたことが明らかになったのはこれがはじめてだという。  その購入は福島原発事故後も続いているという。  おりから原発再稼働が国論を二分する大問題となっている。  東京都知事選の争点でもある。  これだけの大スキャンダルがさく裂すれば、メディアが大騒ぎをし、野党が追及し、国民が怒って、これまでの政治では大臣の辞職はおろか政権を揺るがす問題に発展したはずだ。  しかし、この問題は封じ込められて終わるだろう。  今の安倍政権は権力ですべてを封じ込めることを平気で行うほど悪くなっているからだ。  そのような凶暴政権を前に、検察・司法が正義を忘れ、メディアがジャーナリズム精神を失い、野党があまりにも弱くなってしまった。  安倍政権は日本の戦後の政治史の中で最悪の危険な政権である。  それを倒せるのは安倍首相が「私の政治の師匠」と認める小泉元首相しかない。  その小泉元首相が反安倍政権を掲げて戦っているのが今度の東京都知事選である。  ここで細川・小泉連合を応援しない国民は安倍独裁政権を支持することと同じである。  細川候補に投票しない東京都民は安倍政権を認めるということである。  私が細川・小泉連合をここまで応援するのはこの危機意識からである。  私は日本は危ないと本気で思っている(了)─────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年4月19日に利用を開始した場合、2025年4月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年5月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する