Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

労働組合、宗教組織、イオングループによる組織ぐるみ選挙 
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2013年3月29日第222号 ■   ==============================================================      労働組合、宗教組織、イオングループによる組織ぐるみ選挙       ==============================================================  これでとうとう民主党は今度の参院選では一人区は全敗確実になった。  こういう見出しの記事が3月29日の日刊ゲンダイに書かれていた。  その意味するものは、岡田克也元民主党副総理の地元である三重県選挙区(改選数1)で自民党が美人キャリアウーマンを擁立する事を決めたので、民主党の現職で4選を目指す候補者が危なくなったというものだ。  美人だから、女性だから、キャリアがあるからというだけで選挙に勝てるというのはおかしいと言ってみてもはじまらない。  選挙とはそういうものだ。  しかし、このメルマガで私が言いたい事はその事ではない。  私が注目したのは政界関係者が語ったと言う次のような言葉だ。  「・・・最終的にはイオングループがどれだけ動くかにかかってくるでしょう・・・」  どこかで聞いたようなせりふだ。  イオンという一私企業がここまで選挙に関わっていいのかという問題はここでは問わない。  「イオングループ」という言葉をそのまま「連合」、「宗教団体」と置き換えればおなじみの選挙予測記事となる。  労働組合や宗教団体や大企業などという組織が選挙運動に組織ぐるみでかかわるからこそ当選できる。  そしてその当選者は政治家になっても支持組織に反する事は何もできない。  これは組織に属さない大多数の一般有権者の投票権に対する冒涜だ。  こんな既存の政党、政治家、選挙運動を否定して、もう一つの政治づくりを目指すものがインターネット政党である(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する