□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2013年3月29日第221号 ■ ============================================================== 一票格差選挙の無効判決を手放しで喜べない理由(続) ============================================================== 驚いた。ロケットスタートの安倍政権が、あっという間に衆院42選挙区の区割りを見直して、1票格差を1.998倍まで縮小する改正案を作った。 やればできるじゃないか。なぜこんな事が長年にわたって放置されてきたのか。 しかしとりあえず私はそのスピード決断を評価する。 私は区割り変更が各党の選挙結果に及ぼす利害得失は知らないし関心も無いが、とにかく格差是正の改革第一歩が示された事を単純に評価する。 しかし早速これに対して異論が続出している。 私が3月27日のメルマガ第217号で書いた通りだ。 これで1票格差の違憲性が解消されたことにはならない、これではまだ不十分だ、などという。 一人一票に限りなく近づくまで議論と作業が続くのだ。ご苦労なことだ。 しかも、この自民党案について野党は一斉に反発している。 だったら野党は早く具合的な格差是正の対案を出すべきだ。 そしてそれは与党や世間を納得させるものでなくてはいけない。 そう思っていたら、政治評論家が語っていた。 この自民党案ですら今国会で成立しないかも知れないと。 そういう事なのである。 政治家たちでは解決案は作れない。まとまらない。 だからといって政治的に中立な第三者に作らせるというのか。 メディアに対案があるのか。 原告たちや裁判所が具体案を示せるというのか。 1票格差問題の是正よりも、もっと緊急性を要する、もっと国民にとって重要な政策は山ほどある。 いつまでこの問題でメディアは騒ぎ続けるのだろうか(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しいコメントを追加