Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

年金記録問題一つ解決できない政治家と官僚への怒りを爆発させよ
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2013年3月28日第219号 ■   ==============================================================     年金記録問題一つ解決できない政治家と官僚への怒りを爆発させよ      ==============================================================  コメディアンのベッペ・グリッロ氏率いる五つ星運動がイタリアの政治で何故支持を急速に集めたかについてメディアが解説し始めた。  そんな解説の中で、「自分たちの将来に何もしてくれない政治家たちに対する若者の怒り」というのがある。  しかし怒りは若者のなかだけにあるのではない。すべての国民がそう思っているはずだ。  国民の多くが、「すべての政治家たちは何も解決できない税金泥棒だ」というペッペ・グリッロ氏の過激な言葉に賛同したのだ。  それを若者がインターネットを使って拡散して運動が大きくなったのだ。  私が目指すインターネット政党の原点がここにある。  そして日本の政治家の無為、無策ぶりは決してイタリアのそれに劣らない。  それを見事に教えてくれた記事が3月27日の日経新聞に見つけた「年金2200万件未解決」という見出しの記事だ。  その記事は要旨次のように報じている。  すなわち年金記録問題が発覚したのが2007年2月の第一次安倍内閣だった。あの時長妻昭民主党議員が追及し、それが政権交代につながった。長妻氏は厚生労働大臣になって自ら解決の陣頭に立った。ところが政権交代が起きても、そして再び自民党政権にもどっても、いまだ2200万件が未解明のまま残っている。3月26日に「年金記録問題に関する特別委員会」が初会合を開き、来年3月までに報告書をまとめるという。しかし残された記録の多くは解明が難しいく、どこまで解明が進むか未知数だ・・・  驚くべき記事だ。  国民の関心ナンバーワンだった年金記録不明問題。しかも政権交代の原動力であった年金記録不明問題が、6年たっても、そしてその間に二度にわたる政権交代が起きても、何も解決していないというのだ。  年金記録問題が不明なままで、どうやって公平な年金支給ができるというのか。  もはや年金制度をはじめから作り直さなければならないことは皆が気づいている。  それなのに何時までたっても年金制度の抜本改革が実現しない。  その一方で年金負担だけは貧しい国民からも容赦なく強制的に徴収し続ける。  これこそがペッペ・グリッロが言う税金泥棒ではないか。  政治家や官僚の無為、無策は年金問題だけではない。  すべての主要な政策懸案が放置されたままだ。  日本国民は政治家や官僚たちの無為、無策にもっと怒らなければならない。  五つ星運動が爆発的に波及する要素はこの日本の中にも充満している。  いつ、誰が、ペッペ・グリッロ役を果たすかだけである(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する