□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2012年9月22日第709号 ■ ============================================================== いまこそインターネット政党を実現させる時だ(お礼と報告) ============================================================== 実に多くの読者からインターネット政党の立ち上げについて貴重な そして熱いメールをいただきました。 まだ不確定要素があるので報告は差し控えようと思ったのですが やはり今の私の考えを報告させていただいたほうが良心的だと思って このメールを書く事にしました。 頂いたメールは大別して二つに分かれました。 一つは思うようにやってくれ、とにかく応援する、という熱烈な賛同 のメールです。 私は最後はこのような読者の熱意に応える形でインターネット政党の 設立宣言をし、前代未聞のインターネットによる選挙に挑戦することに なる予感がします。 もう一つは、立候補する以上今度こそ勝たなければいけない。その ためには確実に勝てる選挙をしなければならない、はやまるなという メールです。 小沢新党の公認を得て立候補するのが一番、それがダメならみどりの 風を政党にしてそこから立候補する、それとインターネット政党を両立 すればいいのだ、というメールです。 もちろん後者が理想ですから私はその方向で働きかけていこうと思っ ています。 その働きかけは私の責任で行ないます。 その結果はこのメルマガで逐次ご報告させていただきます。 私自身が本気になって働きかけていこうと思っています。 どちらにせよ、はっきり言えることは、これまでに書いてきた通り、 最後は私自身の手でインターネット政党の結党宣言をするという事です。 それはこれまでの選挙を根本的に変えるものであり、一言で言えば インターネットを通じた直接民主主義の実現です。 私が行なうことはインターネット政党の結党宣言をメール上で行い、 その趣旨と政党綱領を発表し、立候補の届出をすることだけです。 後はその政党を実現したいと思うネット上の賛同者が、自らのネット を駆使してそれを拡大し、ネット上で集票するという事です。 私はインターネット政党を立ち上げようという熱い思いを抱く一人 一人の仮の姿というわけです。 私が政治家になるということは皆が政治家になるということです。 私の考えは、私がそのすべてを投入して毎日書き続けているメルマガ がすべてです。 そして私にはもはや一片の私心も野心もない事はメルマガ読者には お分かりだと思います。 それを信じる者だけがインターネット政党の支援者となるということ です。 そして自ら政治に参加するという気構えでインターネットを駆使して 行動するのです。 そのようなインターネット政党の支援者から多くの寄付志望が寄せら れています。 供託金の300万円ぐらいは一人で提供するという読者もいます。 私はそのような熱いこころざしにおののきながら、それに応える覚悟 と自信が出来た時に、立候補宣言をします。 私が立候補宣言をする時は寄付を募る時です。 その覚悟はいまだできてはいません。 無責任な私の事ですから最後は止めたということになるかもしれません。 その時は、私がこの国の政治から決別するときです。 その決断が迫られるときは野田首相が解散・総選挙に踏み切る時である と思っています。 そのタイミングはひょっとしたらまだ先のことかもしれません。 それはそれで私にとってはいいことなのかもしれません。 あらたな動きがあればまた報告させていただきます。 なお、これはつまらないことなのですが私のメルマガの配信番号が、 時ととして誤って記入され、これが読者を混乱させているかと思います。 番号なんかつけなくてもいいのかもしれませんが、一年で何本書いた かを確かめる目安として番号をつけています。 途中で間違って記入していたようで、正確にはこのメルマガが今年の 第709号のようなので(これとても間違っているかも知れませんが)、 その数字から再出発させていただきます。 了 ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しいコメントを追加