Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

私のブログをそっくり引用した9月20日の日刊スポーツ紙
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2012年9月21日第680号 ■   ==============================================================    私のブログをそっくり引用した9月20日の日刊スポーツ紙  ==============================================================  読者から親切な投稿があった。  私は2012年9月18日のメルマガ第670号で書いた。  樋口広太郎元アサヒビール社長の訃報記事には封印された事実が あると。  そしてそのメルマガの要旨を同じ日のブログでも公開した。  私はメルマガの中でも広く読んでもらいたいと思うものは、その 日の気分で一部もしくは全部をブログで公開することとしている。  この樋口氏の訃報の記事もそのひとつだった。  その内容がそっくりそのまま9月20日の日刊スポーツに引用されて いるというのだ。  さっそく買い求めて読んでみた。  驚いた。  「政界地獄耳」と題するコラムに私のブログからの転用であることを 明記した上でほぼ全文を書いているのだ。  私は文句を言うつもりはまったくない。  せめてひとこと電話で書かせてもらうという一報ぐらいはあっても 良かったと思うが、それさえも文句は言わない。  ブログの目的はひろく世の中にメディアの裏にある真実を知らしめる のが目的であるからだ。  有料メルマガの場合は購読者との関係でそれを推奨することはできない が、公開ブログの活用は望むところだ。  日刊スポーツは朝日新聞と関係の深いスポーツ紙であるらしい。  私が日頃批判的に書いている朝日新聞であるが、その朝日系の記者も 読んでくれているという事だ。  これからはもっと気合を入れて書かなければいけないということである。                               了   ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する