Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

緊急配信!汚染水を海に放出したのは米国の命令だったと暴露した平田オリザ
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2011年5月18日発行 第343号 ■     ===============================================================     緊急配信!汚染水を海に放出したのは米国の命令だったと暴露した平田オリザ  ===============================================================  私は早朝からテレビの政治報道番組を見ている。たったいま (5月18日午前5時45分頃)TBSの「みのもんたの朝ズバッ」 で次のようなニュースが女性アナウンサーから淡々と読み上げられた。  平田オリザという内閣官房参与が、講演かなにかの機会に明らかに したという。放射能汚染水を海に放出したのは米国の強い要求があった からだ、と。  さすがの私もこのニュースには驚いた。しかし私がもっと驚いたのは、 こんな重大なニュースが女性アナウンサーの一言で済まされたという事 である。みのもんたも、解説委員も、なにもコメントすることなくコマ ーシャルに移って、それっきりで終わってしまった。  あの時、私は緊急非難をメルマガやブログで発信した。  放射能被曝の恐ろしさを世界ではじめて経験した唯一の被曝国が世界 に理由も明らかにせず、いや国民に説明なく、いきなり海に放射線汚染 水を流すなどということがありうるだろうか。  これは日本の歴史に永久に消えることのない汚点を残すことになる。 後に続く世代に言い訳が立たない。それほどの由々しい政治決断である。  好くなくとも、そうしないと爆発を起こすとか日本が沈没するといった 説明でもないかぎり到底容認できる政治決定ではない。  菅首相はその決断の理由を自ら説明せよ。さもなければ総辞職せよ。 そう私はあの時緊急非難した。  ところが今頃になってそれが米国の命令で行なったと内閣官房参与が 明かしたのである。  これには驚いた。何でもすぐに驚く私であるがこれには本当に驚いた。  これが事実ならばそのこと一つをもって菅内閣はいますぐ総辞職しな ければならない。国民に信を問わなければならない。  果たしてこの平田オリザ発言が波紋を拡げるだろうか。メディアがこれ を追及するだろうか。野党が国会で菅内閣総辞職を迫るだろうか。  それによってこの国の政治のいかさまがわかる。与野党がこぞって 対米従属であるかどうかがわかる。                             了  

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する