Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

パキスタンとの交戦を覚悟したオバマ大統領
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2011年5月11日発行 第330号 ■     ===============================================================   パキスタンとの交戦を覚悟したオバマ大統領  ===============================================================  テロをかくまうパキスタンに対し、「テロとの戦い」を名目に 越境攻撃を繰り返してパキスタン住民を巻き添えにしてきた米国。  そのようなパキスタンと米国との関係は、今度のオサマ・ビン・ ラデンの暗殺がパキスタン政府の知らされないところで行なわれた 事により、更に悪化したと言われている。  無理もない。  かつて日本は韓国との間で主権侵害をめぐって深刻な事態に陥った ことがある。いわゆる1973年の金大中事件だ。  当時韓国の反体制政治家であった金大中氏が日本のホテルに滞在中 に韓国中央情報部(KCIA)によって拉致された事があった。  これが日本の警察権(主権)の侵害であると日本側が大騒ぎし韓国 との間で一大政治問題となった事件である。  警察権の侵害でけでもここまで騒いだのだ。しかも日本人の犠牲者は 一人も出なかったというのに。  パキスタンが米国に対し主権侵害を訴えるのはあたり前である。  しかし、5月11日の報道を見て驚いた。  オサマ・ビン・ラデン暗殺作戦がパキスタンに知れてパキスタンが それに反対すれば、パキスタンとの軍事衝突も辞さないとオバマ大統領 が覚悟を決めていたというのだ。  米紙ニューヨークタイムズ(電子版)が9日、それを報じたという。  これが米国である。  これがノーベル平和賞を貰ったオバマ大統領の本当の姿である。  そのような国との軍事協力同盟を最優先し続ける外務官僚や日本政府 は憲法9条を遵守しているとは、どう考えても思えない。  重大な憲法9条遵守義務違反である                                                 了

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年9月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する