Foomii(フーミー)

昼下がりのにゃんこ2(宮沢孝幸のブログ)

宮沢孝幸(京都生命科学研究所 代表理事)

宮沢孝幸

(#45)大学の研究者はなぜ科学論文を書くのか?(その2)研究と人生

 私は長い間、大学で博士課程の学生たちの指導をしてきました。その中には、自分の研究室所属とそうでない学生たちがいます。学位(博士号)を取るなら論文が書けてしかるべきで、論文を書く意義や、学生にとって具体的に何の得があるのかは「#37大学の研究者はなぜ科学論文を書くのか?(その1)」(2025年2月17日配信分)にまとめています。私の研究室の学生は皆、論文を書けるようになって卒業していきましたが、最近では、独力で書けるようになる学生は多くないようです。その理由のひとつには英語力の問題もあるかもしれませんが、DeepLに代表されるAI翻訳ツールも発達し、さらに英文校正ソフトも精度が上がってきましたので障壁は低くなっています。今回は、語学力以前に論文執筆において重要なことについて書こうと思います。最後に研究と人生について、その類似性を論じます。

… … …(記事全文7,042文字)
  • この記事には続きがあります。全てをお読みになるには、購読が必要です。

    購読中の読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:440円(税込)

    今月配信済みの記事をお読みになりたい方は定期購読を開始ください。
    お手続き完了と同時に配信済み記事をお届けします。

    定期購読する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年4月19日に利用を開始した場合、2025年4月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年5月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する