Foomii(フーミー)

昼下がりのにゃんこ2(宮沢孝幸のブログ)

宮沢孝幸(京都生命科学研究所 代表理事)

宮沢孝幸

連載(第十二回):レプリコンワクチン(4)・レプリコンワクチンの基礎知識(後編)

告知    

 10月11日に一般社団法人京都生命科学研究所のホームページを公開しました。

 新しい情報はこちらにアップする予定ですので、是非ブックマーク(https://ahoi.or.jp/)をお願いいたします。また、まだ検索回数が少ないため、「京都生命科学研究所」や「AHOI」でGoogle検索しても上位に表示されない状況ですので、Google検索もしていただき、その検索結果からホームページを閲覧していただけたら幸いです。

 続いてクラウドファンディングのお知らせです。

 明日10月22日からCAMPFIRE(キャンプファイヤー)でクラウドファンディングを開始します。

 第一次目標金額は1,500万円です。研究室の立ち上げにこれだけの資金をクラウドファンディングで集めることが必須です。最終的な目標は5,000万円です。

 クラウドファンディングの趣旨については、CAMPFIREのサイトに概略(ストーリー)を掲示しましたので、ご覧下さい。

  クラウドファンディングの期間は12月31日までの予定です。どうかご支援いただけますようお願い申し上げます。



 連載第十一回では「レプリコンワクチンの基礎知識(前編)」をお届けしました。今回はその後編です。

 毎回、繰り返し書いておりますが、私はレプリコンワクチンも含めたmRNAワクチン全般の接種の中止を求めています。

 私はすでに明らかになっているmRNAワクチンの接種による健康被害の状況と、mRNAワクチンの欠点を科学的に指摘することで接種の中止に持ち込めると考えています。また、常識的に起こる可能性がないことをことさらに主張している反対運動によって、接種の中止が遠のいてしまうのではないかと危惧しています。


Meiji Seikaファルマ社に関するニュースの続報

… … …(記事全文5,506文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:440円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:660円(税込)

    2024年10月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する