… … …(記事全文1,277文字)1902年(明治35年)「国勢調査ニ関スル法律」が定められ、3年後には第一回の国勢調査が行われる予定でしたが、実施予定の前年に日露戦争が始まったことで、予算が欠乏してしまい。国勢調査の実施は延期せざるを得なくなりました。
その後も第一次世界大戦の勃発により調査は延期され、1920年にようやく第一回国勢調査が実施されることになります。
国勢調査にかかる費用は計画段階でも300万円と見積もられていました。
当時の300万円はとんでもない巨額なものでした。
日本政府がそこまで国勢調査にこだわったのには大きな理由がありました。